ここまる雑記
ひたすらに雑記たまに暴言
2025/04/05
GHQによるスポーツを活用した分断政策
10代から始める背中ケア
2025/04/02
2025/04/01
エイプリルフール
イチローさん…💧
ウソだと言ってくれ。
https://www.instagram.com/reel/DFPiMGgTTE1/?igsh=MzE4eDAwcWFxZ3hz
連動モジュールを知らないと
無限にうみだされる
手応え満載の
れんどうぶったぎり系エクササイズ
全身の連動を無視して
双極性の波を無視して
ひたすら固めたがる謎の習性
※連動モジュールとは
脊椎動物に共通して備わっている運動連鎖パターン。運動にはちゃんとした法則があります。それを無視して手応えを求め続けていると体は壊れていきます。
2025/03/31
両親への手紙
そういえば…
卒業式や卒部式で
たいまるとるーちゃんから
手紙をもらったのですが
二人とも
「連動モジュールを教えてくれてありがとう!」
とか書かれてなかったな(;`・ω・)
ことあるごとに
背中背中と連呼していたのに…💧
本来、背中のふるまいに応じて
手足は動きます。
よって
一番ベースとなる背中の使い方が
パフォーマンスアップとケガ予防には
かなり重要なポイントとなるわけです。
①連動モジュールで
体の正しい使い方を学ぶ
②運動量の調整
がむしゃら厳禁・休養の重視・痛みを無視しない
これがスポーツ界で当たり前になるには
あと何十年先になるだろう💧
背中を制するものは
スポーツをも制す!
有終の美
2025/03/27
落とし物
Cocoちゃんがウシロ家の一員になって丸8年。
私が府中市民になって約17年。
府中に引っ越してきて
5~6年毎に財布丸ごと紛失する不思議。
最近は失敗なく過ごせていたのですが
久々にやらかしました💧
セルフレジでクレジットカードを
挿したまま帰宅。
しかし、有り難いことに
財布もクレジットカードも
毎回無事に手元に戻ってきます。
すてきな府中市民😍
とはいえ
同じ失敗はもうしたくない。
心臓に悪すぎる💧
この春は
たいまるは高校生に
るーちゃんは中学生になり
ただでさえ大出費💸💸💸
お米も
野菜も
ガソリンも
どんどん上がり
どんどん出ていく💸💸💸
もうこれ以上何も
落とせない(;`・ω・)
2025/03/20
折れない芯
小学校の卒業のお祝いに
K先生からプレゼントされた
シャープペンシル。
これは
芯が折れない
不思議なシャーペン
「芯の折れない人になってほしい」
「まわりのみんなに守られているよ」
というK先生の願いがこめられた
ステキなプレゼント✨
パッケージに書かれた説明を読んで
るーちゃんが一言。
「守られていないと
すぐに折れるのは
ダメじゃん」
どうやらこのシャーペンは
芯を出さず使うようで、
出すと折れやすいとの
注意書きがあり
そこを静かに指摘していました。
今日もいい感じで
冷めてるね~⤴
2025/03/19
2025/03/18
24年ぶりの金沢
2025/03/15
2025/03/10
2025/03/07
たいまる卒業式
運動会の徒競走で
間違えて
よその子を撮りながら
「走り方変えた?」
…ということもあったし
ばっちり撮ったつもりが
スタートボタンを押せていなくて
撮影終了したつもりで押したのが
スタートボタンだったり…
(👆これは何度もやらかした)
でも今日こそは
ミスなしで撮るぞー‼と
気合い入れて構えていましたが
たいまるがたいまるに見えず
気づいたら通り過ぎていました。
そんなことある???
信じられない…(;_;)
卒業証書授与式後の
最後のホームルームが
ステキすぎました❣️
クラスメイトひとりひとりの挨拶があり
とても温かい涙涙の会でした。
自分が中学の時は
涙一滴も出なかったので
少し羨ましく感じました♡
そういえば、自分の結婚式でも泣かなかったから
予想は
「るーちゃんは涙を出さない」
に一票w
淡々としているもんな~
2025/03/04
楽しんだもん勝ち
👆👆👆
最近、このCMがやたら流れる。
この言葉を初めて聞いたのは
1996年3月にリリースされた
B'zのMOVEという曲。
「楽しいもん勝ち 笑えよMOVE ON, MOVE ON, NOW~♪」
MOVEの歌詞全てが
当時21歳の私の心を鷲掴み
カラオケに行くたびに
甘ったれた我が根性を叩きのめすが如く
MOVEを歌い倒していました🎤⚡⚡
しばらくしてから
ちょくちょく
「楽しんだもん勝ち」
というフレーズを耳にするようになり
「あ!B’zファンかな~♡」
とドキドキしていましたが
30年ほどたった今・・・
あたかも自分のオリジナルワードです~
みたいなドヤ口調で
このフレーズが流れるたびに
ほんのりイラっとくる
私の心の狭さを笑ってください…
好きな言葉も
聞きすぎると
嫌になる…💧
青春
2025/03/03
2025/03/02
体験格差
サイレントマジョリティー
https://www.instagram.com/reel/DGsi73Uymo2/?igsh=dHRueGh3d3ViYTFv
広島県こどもまんなか応援サポーター
https://www.instagram.com/reel/DGVf7OyT_Ot/?igsh=MXhnOGJlM3ByZGpncQ==
2025/03/01
無限ループを断ち切れ
2025/02/28
絶句
2月末でまちゼミ終了しました。
ありがとうございました。
次回のまちゼミは夏です。
お楽しみに👋
今回のここまるゼミのタイトルは
「なぜぎっくり腰は繰り返す?」
でした。
散々、話し尽くした後、
お見送りの際に
「寒いですね~(^-^*)ぎっくり腰を起こさないようにしてくださいね~」
と声かけしたら
「気を付けます~。ぎっくり腰ってどうしてなるんですかね~」
と言われ
一瞬フリーズ😨
そして脱力😂
今回はめちゃくちゃわかりやすくまとめて
お伝えできたと思っていましたが
人によっては
頭に残らなかったのかもしれません💧
誰の記憶にもとどまるように
もっと簡潔にまとめる必要がありますね😃💦
…にしてもですよ…
…にしてもですよ…
2025/02/23
ぞわぞわ
😻猫のオリ
ゲージではない。
ケージだ。
🎳ボウリング
ガーターではない。
ガターだ。
👣つま先
トゥーではない。
トウだ。
♨リラックス
リラクゼーションではない。
リラクセーションだ。
なぜいきなり濁る?
辞書を繰れ。
スペル見よ。
と言いたいが
なかなか言えない💧
さいねいさんご来店!
連動モジュールは
2025/02/22
給料はあなたに夢を諦めさせるための麻薬である
確定申告。
3年目ともなると
要領よくスムーズに完了!
自宅からネット送信。
めっちゃ楽!
ただ、この収入の少なさはマズイ。
病院勤務時代に比べて
10倍くらい
素晴らしい仕事してるのに
収入は3分の1くらい。
いくらいいことしていても
なかなか広まらない。
どうでもいいウワサは
すぐに広まるのに
不思議
ゲンテンメソッド認定セラピストになるころには
さらに100倍良い仕事していますので
ご期待ください🌹✨
“A salary is a drug your employer gives you to forget your dreams”
(給料はあなたに夢を諦めさせるための麻薬である)
まちゼミ開催中
2025/02/20
ハナウタ
ハナウタは元気のバロメーター✨
ハナウタが出るか出ないかで
自分の心身が元気かどうか
ざっくりわかる。
ウシロ家では朝食後から
子供たちのハナウタが聞かれます。
※食前はぼ~っとしてる。
今朝も
「歩こう~歩こう~⤴」
とか
「飛び立とう~未来信じて~⤴」
とか
登校前に大合唱していましたw
別に学校が好きなわけでもなさそうだが
ハナウタ出るなら大丈夫かな。
元気に感謝❣️
これが4月になると
るーちゃんは中学生に
たいまるは高校生になり
環境が大きく変わるから
しばらくの間はハナウタは消えそうね~💦
自分のハナウタ事情はと言いますと
最近ようやくハナウタが出始めました。
この苦境に慣れたというか
諦めたというか…。
ああ。
心から楽しく歌えるようになりたい。
2025/02/19
踏み台にも感謝
2025/02/18
2025/02/17
2025/02/16
福山ローズドリーム🌹
令和6年度DC選抜チームが結成されて1ヶ月半。
6回の合同練習会と2回の交流戦を経て
今日が締めの大会
呉フェスティバルでした。
(各地区の選抜チームと対戦します)
人見知りも手伝って
消えかけたバスケへの情熱を
再びよみがえらせるため
あれやこれや声をかけ続けるも
浮かない表情のるーちゃん。
たいまるが
「呉フェスティバルで1ゴールごとに100円やろう!」
と言い出し
「じゃあ父さんも」
「じゃあ母さんも」
となり
1ゴールにつき300円
もらえることになりました。
金でどうにかしようだなんて
良い子も良い大人も真似しないでね💦
チームメイトの頑張りにも刺激され
人任せるーちゃんの心に
やっとこさ火がついた?🔥
結果、17ゴール決めて
5100円獲得💰
(※フリースローは含めない)
なんてこった…😱