2024/03/31

スラってる?!


親子連弾に関しては
発表会の1週間前に
先生の初チェックが入り、
母、必死に弾いていたら
「強いな💦スラーで」
と言われ
軽く焦る
スラーって何だ!





午前中リハーサル
13時から本番

家族で連弾したり
子供たちが踊ったりと
まさに音を楽しむ会

発表会後はすぐに
野球のグラウンドへGO🚙💨
片道30分!ちと遠い!

やっぱり体ふたつ要る!



 

2024/03/30

受け売りトークですが(^^;)



昨日のラジオの一部ですが、お聴きください~👂✨

タイトルは
『健康のカギは背中にあり』

脊椎動物の進化の過程については話す予定ではなかったので
「この話をして、時間が足りなくなるかな…
 でも言いかけたし、もう言うしかないかな…」
とか迷いながら話していた部分です💦

身振り手振りが大きくて
マイクを弾き飛ばしたりと
終始ソワソワしておりました。

わずか10分の生放送で
時間配分を考えながらトークするとか…
心拍数上がりすぎて…
私には超難題でした😭

緊張しすぎてうまく話せなかった部分を
お二人がカバーしてくださり
「さすがプロの技だ~!」
と感謝感激のひとときでした🙇

緊張感は緊張感で制す

 


今夜はカレー🍛
キッチンからこっそり動画🎥

明日は娘のピアノの発表会🎹

全員参加型の
アットホームで
自由な音楽会

母は威風堂々を
ギターで弾くので
焦って練習中🎸💦

昨日のラジオで
緊張しすぎて📻

明日の緊張が
薄れて感じる

緊張感は
緊張感で制す💨


2024/03/29

生放送!




FMふくやまのHi! Five!に

出演させていただきました😭


緊張しすぎて吐きそうになりながら

感謝しすぎて泣きそうになり

いろんな感情がうずまいた

貴重な10分間でした🙏✨


ここまる理学LABOをご紹介くださり

サリーさん、フーミンさん、

本当にありがとうございました🙇‍♀️



途中、頭が白くなりつつも

『連動モジュールは裏切らない!』

だけはねじ込みましたw

2024/03/27

セデスよりもパブロンよりも





3月27日は
Coco店長の誕生日🎂✨

ちゅーるでお祝い🎉

福山市動物愛護センターから
我が家に来てくれた日を
誕生日にしていまして

当時、推定2歳で
その日から丸7年たったので
今日は9歳の誕生日です🎊

Cocoちゃん
お誕生日
おめでとう㊗️✨

いつも
癒しを
ありがとう💓

【15分後追記】

あ‼️
昨日はここまる理学LABOが
オープンした日じゃないか!
軌道に乗らないまま
2年がたってしまった。

時代の先を行き過ぎて
悲しいことになっています。
なんとかしたいところ

【1時間後追記】
おそるおそる計算してみました。
2023年3月と2024年3月の
来客数と売り上げを比較すると
来客数3倍、売上6倍
となっています⤴︎✨
(※安すぎたので5月に料金改定しました)

なんだかんだで
認知度上がってきている💓?

でも
普通に生活したいから
今の3倍にはしたい😭

ひとまず皆様は
『痛くなったらすぐここまる!』
と呪文のように
毎日唱えておいてください。

できれば
痛くなる前がおススメなので
『早めのここまる!』の方がいいですね!

セデスでも
パブロンでも
ありません。

ここまる理学LABOですよー!

 

2024/03/26

10分で話せ



まともに話せる気がしない😰超弱気モード😭
10分間で話すのってかえって難しくない?💦
まあ「1分で話せ」という本があるくらいだから
10分あれば十分か。おー!ダジャレか?!
超早口で山ほど話してこようかな

2024/03/24

ボディブロー動画

 


理学療法士(PT)が整形外科テストをする必要はない。


2024/03/21にゲンテンメソッドチャンネルでライブ配信された

『胸腰部回旋の運動連鎖は上半身質量中心の高さから見よう!』

の34:55からの武田先生のお話をお聞きください。(できれば最初から見てください)


https://youtu.be/n0CptkUp2vI?t=2095
34:55~


PT全員、こちらのボディブロー動画をみて
一緒に考えてみましょう。

私は過去に
足の靱帯を2回切った経験がありますが
医師に何をされるかわかっていたので
「ストレステストは絶対無理!」
と即座に訴えました。
「はいはい」
と笑って聞きいれてもらえ
軽い触診とX線検査のみで終わりました。

30年ほど前の話ですが
私がPTの国家資格を取得して
初めて勤務した病院では
PTも評価用紙にそって
マックマレーテストも
SLRテストも
スパーリングテストも
全てしていました。

医師が診断を下しているにもかかわらず
なぜPTが同じことをして
痛みを出させる必要があるんだろう
申し訳ないと思いながらも
先輩にならって
整形外科テストをやっていました。

武田先生の話を聞いて
「やっぱりそうよなー」
と過去を振り返りながら
反省ひとしきりです・・・

医師のまねごとしたところで
追究しているそれは
原因ではなく結果です。

理学療法士にしかできない仕事をしましょう!


#その痛み原因ではなく結果です
#その診断名それも原因ではなく結果です
#外傷は除く

#整形外科テスト
#連動モジュールから外せばそりゃ痛み出ます
#火に油を注ぐ 

端まで注いでみた

 


ハタチのころ金沢で
コーヒーが美味しいカフェで
バイトしていました☕️✨

そのときに習ったのは
中心注ぎ

その後、別のコーヒー屋さんで
端まで注いでいるのを見たときに
この人は知らないのかな
と眺めていました。

しかーし

どうやら違ったようです。




これをみて
端まで注ぎを
試してみました。

浅煎りか深煎りか
などでも違いが出るので
どちらが良いとは
いえないようですが

なんでもかんでも
中心注ぎが美味しいわけではない
と知ってビックリ

コーヒーに限らず

セルフケアにおいても同じ。

既成概念にとらわれていると
なにかと損しますね

「ストレッチが体にいい」

とか

「筋トレすれば膝痛がなおる」

とか

自明性の罠から抜け出せず

漫然と続けるスタイルを

どんどん
ひっくり返していこう

端まで注いでみよう


#今日の常識明日の非常識
#既成概念
#固定観念
#自明性の罠
#コーヒー
#抽出検証
#セルフケア
#仮説試行検証


2024/03/23

股関節と腰椎の連動

 






側弯症に対するセルフケアも

連動モジュールにおまかせ!


X線写真をお持ちの方は

ぜひご持参ください。

より的確なセルフケアを

ご提案できます。


症状

①左大腿前面と左膝内側の異常感覚

②右下腿外側の異常感覚


①はL2とL3左神経根圧迫によるものかな?

②はL5右神経根圧迫によるものかな?

と考えて

その高さを狙って

椎間孔を開くエクササイズを

試します。


例えば②に対してエクササイズするなら

下位腰椎の右椎間孔を開きたいので

股関節0度で左足関節を背屈して

右下肢に荷重します。


左の背中が縮み

右の背中が伸びる

Lモジュールを使います。



また①に対しては(こちらがメイン)

椅子に座り

両膝を左に倒して

右にハンドルを切るエクササイズなどで

右を縮ませ

左を伸ばす

Rモジュールを使います。

上位腰椎を狙いたいので

股関節は屈曲位にしましょう。


なに言ってるのー?わかんない!


と気になったかたは


ここまる理学LABO

もしくは

ゲンテンメソッドチャンネルへGO!!

2024年3月14日配信の

無料ライブセミナーを

ご視聴ください🙇‍♀️

有料級動画が続々!!

https://youtu.be/n66SkT6X1eE?t=1305

21:45〜


2024/03/21

4月・5月の無料講座


4月・5月の無料講座のご案内です。

膝が痛いから
膝まわりの筋トレ?

腰が痛いから
腰まわりのストレッチ?

ぶっぶーーー‼️

痛みは原因ではなく結果。

結果をみていても
何も解決しません。

健康リテラシー爆上がりの
持ってけドロボー無料講座です。

もし申込後にやむを得ず
欠席される場合は
必ずご一報ください🙇‍♀️

さらに6月は
明治宅配センター府中さんと
コラボイベントを企画中!

ここまるの認知度が上がるまで
どんどん行こう!

こちら、夫がしている会社です。

今まで数人に
「コラボしましょう」
なんて声をかけられてきましたが
全てすっぽかされました。

社交辞令をアテにしていても
何も始まらないんだと
ようやく気付きました。

夫なら大丈夫だろうという
安易な考えで
話を持ちかけてみましたw

6月よろしくお願いします🤲

 

「お値段以上ここまる」サービス

 


その日にお伝えしたエクササイズは
動画にしてお渡ししていますが

さらにわかりやすくするために
その場で撮った写真を
その場で印刷して
その場で手書きの解説を付けて
おひとりおひとり
オリジナルのプリントを
お渡しするようにしました。

動画とプリントの
ハイブリッドで
「あれ?どうだったっけ?!」
をとことん解消します。

それでもわからなくなった場合は?!

1週間以内でしたら無料で
何度でも質問にお答えしています。
お電話、LINE、インスタDM
いずれでも承ります。

いつでもどこでも
どんな姿勢でもできる
ゆるゆるらくらくエクササイズ

最新&最強&一生役立つ
セルフケアを修得されるまで
きっちりサポートいたします!

ニトリ以上に
お値段以上のここまる理学LABO🦎





2024/03/20

無断欠席だけはご勘弁を🙇‍♀️


借りた椅子の数の関係で
定員10名としていたのですが 
受講希望者がありがたいことに
11名となりました💓

…のはずでしたが

前日キャンセルが相次ぎました。

体調不良 3名
急用 1名
理由不明 1名

さらに当日
無断欠席 3名

合計8名の欠席

体調不良はやむを得ないとして…
連絡ナシはナシでしょう?!

結局、
参加者は11名中3名。

「飛び入り参加どうぞ!」
の貼り紙もむなしくユラユラ

「原点を参照する」という
今までなかった新しい視点

こんな最新情報
どこ行っても
なかなか聞けんのにね

しかも無料

なのに
みんな素通り

ああ
果てしない旅



でも‼️
ご参加くださった
御三方には
元気をいただきました‼️
皆様の
身体について
学ぼうとする姿勢に感動✨
しっかりと耳を傾けてくださり
ありがたい時間でした💓






聞いてくれる人が
一人でもいるなら
喜んでかけつけます。

いくらマッサージしようが
姿勢矯正しようが
受け身の治療では
必ず元にもどる

脊椎動物に備わっている
体の動かし方
すなわち「連動モジュール」
を無視した
ストレッチや筋力トレは
いつか体を傷める

連動モジュールでの
背中ケア無くして
体の使い方の修正なくして
体の回復はないと
私の中では結論が出ています。
(何をしても治せなかった
自分の体で実証済み)

結果ではなく
原因をみよう

痛みのある部分ではなく
背中から全体を評価しよう

どうか
1日でも早く
1人でも多く

脳にきっちり働きかける
連動モジュールの
背中エクササイズが
広まっていきますように!

4月5月の講座で
あなたのご参加を
お待ちしています。


 

飛び入り参加OK






るーちゃんのインフルを
いただいてしまったのではなかろうかと
ヒヤヒヤしていましたが・・・

2024年3月20日10時半現在の
後加苗の体調は万全です。

健康リテラシーを上げる
ここまるミニ講座を決行します!

飛び入り参加OK!
いこーれの多目的室に
15時半全員集合!!!
@icorefuchu_official