スピリチュアルな話ではなく
森羅万象の本質を追究する哲学の話です。
昨日、紹介した「生命の自覚」より
✅生命現象は波動と螺旋運動としてとらえる。
✅人間は直線を好むが、自然は曲線を好む。
✅自然や生命の現象は直線的に進むのではなく
海岸の波が寄せては返すように
月が満ちては欠け
昼と夜が繰り返すというように
必ず波動をもっている。
✅その繰り返しは同じ円の上を回っているのではなく
螺旋を描き広がっていく。
🦎🦎🦎🦎🦎🦎🦎🦎🦎🦎🦎🦎🦎🦎🦎🦎
森羅万象の本質を追究する哲学の話です。
昨日、紹介した「生命の自覚」より
✅生命現象は波動と螺旋運動としてとらえる。
✅人間は直線を好むが、自然は曲線を好む。
✅自然や生命の現象は直線的に進むのではなく
海岸の波が寄せては返すように
月が満ちては欠け
昼と夜が繰り返すというように
必ず波動をもっている。
✅その繰り返しは同じ円の上を回っているのではなく
螺旋を描き広がっていく。
🦎🦎🦎🦎🦎🦎🦎🦎🦎🦎🦎🦎🦎🦎🦎🦎
自然でありのままの
「連動モジュール」
連動モジュールに従った運動は
滑らかで曲線的で
まさに波動である。
それに対して
教科書に載っているような
ROMテストやMMT、エクササイズなどは
ヒトの脳で作られたものであり
たしかにどれも不自然で直線的である。
いかに体幹を固定して
手足をうまく動かせられるかに
執着しているうちは
パフォーマンスが上がらないどころか
関節は傷むばかり。
インスタみていても9割がた、
そのようなエクササイズばかりで
気が遠くなる
波動といえば
稲先輩のアルバム「Hadou」
Hadou/稲葉浩志
このアルバムの3曲目のThe Morning Call
当時、kamedayoriさんのピアノを
ずーーーーっと聴いていました。
耳コピらしいです。驚異的!!!
3:00あたりからが大好き!最高!