近所のウォンツで
「くもらないマスク」3品購入して試しました。
左:ややくもる。
鼻のスポンジが厚くてなんかそわそわする。
慣れれば問題ないのか。
中:ややくもる。
鼻まわりがやたら窮屈。
口まわりにワイヤーがあり、口元はゆったり。
触り心地がカサカサしている。
右:くもらない!
鼻のワイヤーのフィット感が抜群。
ただ、少し下にずらしたいときには
ワイヤーが顔に当たる。
開封時、独特なにおいあるがすぐになれる。
個包装。
「くもらないマスク」3品購入して試しました。
左:ややくもる。
鼻のスポンジが厚くてなんかそわそわする。
慣れれば問題ないのか。
中:ややくもる。
鼻まわりがやたら窮屈。
口まわりにワイヤーがあり、口元はゆったり。
触り心地がカサカサしている。
右:くもらない!
鼻のワイヤーのフィット感が抜群。
ただ、少し下にずらしたいときには
ワイヤーが顔に当たる。
開封時、独特なにおいあるがすぐになれる。
個包装。
骨模型でコンディショニング手技の練習をしていると
Cocoちゃんが邪魔をしに無表情のまま近寄ってきます。
パソコンで作業しているとキーボードの上に上がります。
この可愛さ、反則です~😺💛
久々にみたら
上達していて
母、びっくり。
コーチ陣、チームメイト、保護者…
全てのかたに感謝感謝👏
「インスタあげたら怒るよ💢」
と釘を刺されたので
ブログにあげてみた💦
母、サイテー。
✅ここまる整体LABO https://page.line.me/609pbstv
毎年職場の健診で貧血気味だったのを
「昔からこんなもの。親もそうだし、体質!」
と放置していたら
今年6月の健診でヘモグロビン8.7・・・。
8切ったら、輸血レベル。
さすがに「病院行こう💦」と焦りました。
なのに受診をずるずる先延ばしにしていたら
1か月前から症状がはっきり出始めました。
運転中に頭がふわふわするようになり
まもなく散歩中にめまい・息切れで動けなくなり
慌てて買いました。小林製薬ファイチ!
服用して約1ヶ月。
症状が治まってきたので
ゆるゆるリハビリ始めました。
夜な夜なエアロバイク。
夜にはちょっと迷惑な音。
息切れしない程度に低負荷で。
あ・・・。そうそう。
この「リハビリします」という言葉
周りにはわかりやすいので使いますが
実は使い方、違うんですよ。
旧ブログからコピペしておきます。
さて、貧血の話に戻しまして・・・
私の貧血の原因はおそらく
コーヒー&紅茶の多量摂取。
ここ数年はアホなんかいうほど
ガバガバ飲みまくっていました。
何事もほどほどに。
✅コーヒーと貧血に関係性はある?摂取目安や貧血に効く食品を徹底解説 | 健達ねっと (mcsg.co.jp)
1日2杯までなら良いとのこと。
注:4分30秒までは音声が入っていません。
✅https://youtu.be/r9et6Fegs7A?t=278
ダブルワークを終了し
2022年12月1日より
ここまる営業日が
月〜金になります。
(土日は応相談)
詳細は
LINE公式アカウントでご確認ください。
(登録なしで閲覧可能👀)
✅https://page.line.me/609pbstv
連動モジュールにそった
コンディショニング・セルフケアにより
痛みの起こりにくい身体に整っていきます。
自己整体を学びにきてくださいね。
一度習得すれば一生役立ちます。
今後とも
ここまる整体LABOを
よろしくお願いいたします🤲✨