2025/10/17

ゴッドハンドvsセルフケア


https://youtu.be/i6I50czuGUc

受け身の姿勢だと
万事こうなる。

何事も
自分で動かないとね!

このことは
ゴッドハンドvs連動モジュールのセルフケア
の話にも置き換えられます。

‎˖٭ .‎˖٭ .‎˖٭ .‎˖٭ .‎˖٭ .‎˖٭ .‎˖٭ .‎˖٭ .‎˖٭‎˖٭ .‎˖٭ .‎˖٭ .‎˖٭ .‎˖٭ .‎˖٭ .‎˖٭ .‎˖٭ .‎˖٭


2019年、深刻な水不足に苦しむケニアの村に
中国の巨大ダムが完成。
高さ30メートル、総工費100億円。
水力発電まで完備された最新施設。

その2か月後、
隣村に日本の支援チームが来ました。
「これがダム?」
日本人が見せた設計図。
そこには砂に埋もれた小さな堤防だけ。
予算は1千万円。
「皆さんと一緒に深さ6メートルの穴を手彫りします」
4か月後、砂ダムが完成。

(中略)

村人たちは建設を通じて
ダムの構造と修理方法を
完全に理解していました。

5年後、巨大ダムには
無数のひび割れが走っていました。
修理費8億円。
中国の専門家なしでは何もできない。

一方、隣村では12基の砂ダムが
住民の手で建設され
維持費ゼロ。

「なあ、どうやったら俺たちもやり直せる」
「まず自分の手を動かすことから始めるんだ」
「5年前の俺は豊かさを知らなかった」
「日本が教えてくれたのは
 未来を自分で作る力だったんだ」

巨大ダムは廃墟となり
砂ダムは今も水を生み続けている。

本当の支援とは何か。
この物語がその答えです。

‎˖٭ .‎˖٭ .‎˖٭ .‎˖٭ .‎˖٭ .‎˖٭ .‎˖٭ .‎˖٭ .‎˖٭‎˖٭ .‎˖٭ .‎˖٭ .‎˖٭ .‎˖٭ .‎˖٭ .‎˖٭ .‎˖٭ .‎˖٭

これを
ゴッドハンドvsセルフケアにかきかえてみましょう。

(中略)
連動モジュールを学んだ人たちは
セルフケアを通じて
体の構造とケア方法を
完全に理解していました。

5年後、受け身の治療しか受けてこなかった人の
肩・腰・膝には無数の痛みが走っていました。
治療費はかさむ一方。
ゴッドハンドの専門家なしでは何もできない。

一方、連動モジュールのセルフケアを学んだ者は
自分の体は自分でケアできるから
治療費は必要最低限に抑えられる。

「なあ、どうやったら俺たちも元気になれる?」
「まず自分の体を自分で動かすことから始めるんだ」
5年前の俺は連動モジュールでのセルフケアが
 人生を豊かにすることを知らなかった」
連動モジュールが教えてくれたのは
 未来を自分で作る力だったんだ」

本当の支援とは何か。
この物語がその答えです。

‎˖٭ .‎˖٭ .‎˖٭ .‎˖٭ .‎˖٭ .‎˖٭ .‎˖٭ .‎˖٭ .‎˖٭‎˖٭ .‎˖٭ .‎˖٭ .‎˖٭ .‎˖٭ .‎˖٭ .‎˖٭ .‎˖٭ .‎˖٭

#連動モジュールは裏切らない
#セルフケアを文化にする
#アンチゴッドハンド