2024/04/09

誤エクササイズ

https://www.instagram.com/p/C4bA3QcImAk/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==

脇を開いて肩甲骨を寄せる

姿勢矯正エクササイズは多いですが

連動モジュールから外れています。

(※連動モジュールとは:脊椎動物に共通した負荷の小さい体の動かし方)


実際やってみるとわかりますが、窮屈です。

その手ごたえを「効いている」と誤学習してしまい

それを続けていると関節に負荷がかかり

次第に傷んできます。


修正:肩甲骨を寄せて背を反らしたいなら脇は閉じましょう。

それによってEモジュールの実行率が上がり

無理なく姿勢を整えることができます。



https://www.instagram.com/reel/C4w-Ke5P0Du/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==

一見、トカゲっぽい動き。

曲げて引き寄せている足側の

肘を床につけていますが

それによって

連動モジュールから

外れていくことになります。


修正:屈曲してくる方の膝を見るように

上半身を振り向かせる。

肘を床につけることはせずに

肩甲骨を内に寄せる方に筋を収縮させる。

それによってEモジュールの実行率が上がります。



ちまたに溢れかえっている誤エクササイズで

共通しているのは

手ごたえのある方へわざわざ動かしているところ。

手ごたえを感じるということは

連動モジュールから外れているということ。

連動モジュールから外れれば外れるほど

負荷が大きくなり関節や筋肉が傷みます。



https://www.instagram.com/reel/C1rqbkDu-Uq/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==

数々の誤エクササイズの中から

初めて連動モジュールにそった動きをしている

エクササイズを見つけました♡

筋拮抗和を上げすぎている気もしますが

そこはひとまずおいといて・・・。


このエクササイズを考えた人は

武田先生の友達なの?

連動モジュールを知っているの?

気になる木🌳